早い梅雨明け ミュージシャンは年を取らない

日記
スポンサーリンク

こんにちは、まさおです。

全国的に一部を除き、ほとんどの地域で梅雨明けしたらしいです。

梅雨入りも早かったが、梅雨明けも早かった。

梅雨期間中はそれなりに雨が降ったが、例年のように起こる豪雨ほどの雨は降らずおとなしい梅雨だった。

とここまで書いて、本当に梅雨明けしたのか? と疑問が浮かんできました。まだ6月ですよ。

7月の10日くらいから再び梅雨のような雨が続くのではないかとなんとなく思っています。

雨が降りすぎても災害になるし、少なくても水不足になる。ちょうどよく降ってくれるのが一番いいが、難しいものです。




忙しくて新聞、本をほとんど読まない日々が続いていました。最近いくらか忙しくなくなったので再び、新聞を読むようになりました。

やっぱ面白い。テレビ、ラジオでは触れないことについても幅広く触れられてているのがいいと久しぶりに新聞を読んで思った。

今朝の新聞には葛城ユキさんが亡くなったことが報じられていた。「ボヘミアン」でおなじみのしゃがれ声の歌手だが、73歳だとのこと。60何歳かと思っていたのですこしびっくり。

「ミュージシャンって年齢不詳な人が多いなあ」と一人つぶやく。

アルフィーのメンバーも60幾つだろう。60幾つには見えないし、かといって若いようにも見えない。やっぱり年齢不詳である。

なんでミュージシャンって年齢不詳になるのだろう? 

ミュージシャンも人間だから当然歳をとる。でも創作している音楽は年を取らない。ずっと音楽を創り続けているから自分が幾つだとかそういうことはどっちでもよくなっているのが原因じゃないかなと勝手に思ってます。

タイトルとURLをコピーしました